5月避難訓練 火災・消防(松原カリーノ保育園)(2025年6月3日)
今日は火災の避難訓練がありました!
火災発生のアナウンスから、各クラス避難開始!防災頭巾や帽子をかぶって口と鼻をしっかりと塞いで慌てずに避難することができました。
かかった時間は5分24秒でした!保育参加期間中で見学をされている保護者の方も多く、大好きな消防車が止まっていてテンションが上がるかと思いましたが子ども達はすごく落ち着いていて、スムーズに動くことができました。
今回は松原消防署の方々と消防車が来て下さり、消防士さんからお話を聞くことができました。
消防士さんのお話で聞いた『おはしも』おさない・はしらない・しゃべらない・もどらないをしっかり復唱することもできました。
お話の次は消火訓練が行われて、保育参加に来てくださっていた保護者の方お2人と新任の先生2人、計4名が実際に消火器を持って
火事発見→周囲への呼びかけ→消火開始までの流れを体験しました。子ども達から「がんばれー!!」という応援がたくさんあり、訓練ですが非常に盛り上がっていました!
消火訓練が終わった後には、今日のおさらいをしてから消防士さんたちにお礼を言いました。
そしてその後には消防車・消防士さんたちとの記念撮影!さらに、れいんぼーさんからこすもすさんのお友だちは消防車の設備を見学しました!
こすもすさんは運転席に乗ることもできて大喜び!!
乗せてくれた消防士さんにしっかりとお礼を言うこともでき、消防車が帰るまでずーっと手を振っていました。